
一般財団法人 京都森林経営管理サポートセンター
令和6年度 研修内容紹介
第1回
開催日:6年5月28日(火)
参加者:21名(経験年数2年目以内対象)
研修内容
①京都府の森林・林業、木材産業の現状と課題について
②森林計画制度について
③保安林制度等について
④林地開発許可制度
<講師>
(一財)京都森林経営管理サポートセンター職員
第2回
開催日:6年7月16日(火)
参加者:3名(経験年数制限無し)
研修内容
①森林経営管理制度全般について
②情報交換会
<講師>
京都府林業振興課職員
(一財)京都森林経営管理サポートセンター職員
第3回
開催日:2回(各1日)
1回目:令和6年8月22日(木)
2回目:令和6年8月29日(木)
参加者:8名
研修内容:林分状況の把握に係る現地研修
①森林調査方法等の説明
②林分調査や境界の明確化等の現地研修
③森林計測ドローン現地研修
PDAを使った現地研修
<講師>
(一財)京都森林経営管理サポートセンター職員












第4回
開催日:令和5年9月10日(火)
参加者:8名
研修内容:業務支援ツール等の概要と操作研修
①業務推進ツールの概要について
②業務指針ツール(PC)の基本操作実習
③業務指針ツール(タブレット)の基本操作実習
<講師>
アジア航測株式会社
(一財)京都森林経営管理サポートセンター職員
第5回
開催日:令和6年10月31日(木)
参加者:5名
研修内容:森林計測ドローン研修
①森林調査時の飛行計画検討実習
②基礎フライト実習(復習)
③森林でのフライト実習
<講師>
(一財)京都森林経営管理サポートセンター職員
第6回
開催日:令和7年2月6日(木)
参加者:6名
研修内容:ワークショップ
①今年度の市町村の取組実績の発表
②他府県の取組事例や譲与税の使途の紹介(府担当)
③ワークショップ
<講師>
京都府林業振興課職員
(一財)京都森林経営管理サポートセンター職員










