top of page

一般財団法人 京都森林経営管理サポートセンター
検索


南丹市内の9地区において人工林整備のための集約化を行っています
京都府内で2番目の森林面積をもつ南丹市では、市内に広がる人工林の間伐を進めるため、集落に近く人工林率が高い箇所を選定し、集約化による間伐施業を実施しています。 南丹市の整備方針を受け、当サポートセンターが「所有者情報整理」「意向調査」「森林調査」等を受託し、現在、南丹市域の...
shinrin60
5月8日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


伊根町で森林経営管理制度を活用した森林整備を実施中です
伊根町では初めてとなる森林経営管理制度に基づく森林整備が、伊根町河来見地区で始まりました。 <年度別内容> (京都森林経営管理サポートセンター) 令和3年度 森林所有者への意向調査及び森林境界明確化 令和4年度 経営管理権集積計画作成 (伊根町)...
shinrin60
5月8日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


令和7年度 収支予算書を公開しました
令和7年度の京都森林経営管理サポートセンター収支予算書をホームページで確認いただけます。 令和7年度 収支予算書.PDF
shinrin60
4月22日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


令和7年度 事業計画を公開しました
令和7年度の京都森林経営管理サポートセンター事業計画をホームページで確認いただけます。 令和7年度 事業計画書 .PDF
shinrin60
4月22日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


令和6年度の市町村等との契約状況
本年度の経営管理制度に係る業務の受託状況は、京都府並びに16市町村等となりました。 〇京都府からの受託 4件 27,901千円(税抜) 〇市町村からの受託 16市町村等 78,320千円(税抜) (京丹後市、宮津市、舞鶴市、綾部市、亀岡市、南丹市、宇治市、...
shinrin60
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


令和7年度の体制について
令和7年度に綾部事務所長として新たな職員を迎え、京都事務所7名、綾部事務所4名の計11名体制となりました。 これまで以上に充実した職員体制で京都府並びに市町村の業務支援をさせて頂きますので、引き続きよろしくお願いいたします。
shinrin60
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


新 年 の ご 挨 拶
明けましておめでとうございます。 旧年中は、当センターの運営に格別のご高配を賜り役職員一同心から感謝を申し上げます。 令和2年8月の設立以降、京都府及び市町村並びに関係団体等の皆様と共に着実に経営管理制度に基づく取組みを推進してまいりました。...
shinrin60
2025年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


令和6年度森林経営管理市町村職員研修(第5回)を実施しました
市町村の担当職員を対象に10月31日に「府民の森ひよし」において森林調査に必要なUAV(ドローン)調査実地研修を実施しました。 今回の研修には、民間資格保有者5名の参加をいただき、調査飛行に必要となる事前準備から実際の飛行まで実習していただきました。...
shinrin60
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


舞鶴市で初となる経営管理意向調査を実施中です
舞鶴市岡田由里及び丸田西地区において、舞鶴市では初めてとなる森林経営管理制度に基づく森林所有者への経営管理意向調査を、当サポートセンターが舞鶴市から委託を受けて実施しています。 当該地区に森林を所有されている方でお手元に意向調査票が届いた場合は、必要事項にご回答いただき返送...
shinrin60
2024年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


京都府並びに市町村との契約状況(9月末)
〇 京都府との契約は、計4件の約28,000千円(税抜)で、市町村への企画支援業務 や研修会の開催、府有林の検査補助業務を実施しているほか、森林経営管理制度等普及啓 発業務として去る9月28日(土)に府立植物園で森林の重要性や木材の良さなどを啓発...
shinrin60
2024年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


「第2回森林の魅力を体感 in 京都府立植物園」の実績
去る、9月28日(土)に京都府立植物園で開催しましたイベントの実績は以下のとおりでした。 今回は、「きょうと☆いきものフェス!2024」と同時開催し、関係者を含めて4千3百人以上の来園があり、多くの方に森林の重要性や木材の良さなどを啓発することができました。...
shinrin60
2024年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


第2回 森林の魅力を体験イベントを開催します!
~森林のめぐみを未来につなごう~ をテーマにイベントを開催します。 当日は、森林の大切さを感じてもらうための「動画上映」や「パネル展示」をはじめ、 京都府内の森林・林業・木材産業関係による体験コーナーや物販、飲食ブースなどがありますので、是非ご来場ください!...
shinrin60
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:356回
0件のコメント


令和6年度森林経営管理市町村職員研修(第3回)を実施しました
市町村の担当職員を対象に8月22日に「綾部市清水地区」、8月29日に「府民の森ひよし」において森林調査に必要な現場研修を実施しました。 8月22日に4名と8月29日に5名の参加をいただきました。 森林調査の選定方法や流れを座学で行い、周囲測量やプロット調査を林内等で実習いた...
shinrin60
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


令和6年度森林経営管理市町村職員研修(第2回)を実施しました
市町村の担当職員を対象に7月16日に研修を実施しました。 申込みは6名でしたが、前日までの雨の影響で当日は3名の参加をいただきました。 人数は少なくなりましたが、意見交換会では個々の取り組みや課題について、情報交換や相互のアドバイスを行うことができました。 ...
shinrin60
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
第2回「森林の魅力を体感in京都府立植物園」を開催します!
森林所有者の高齢化や世代交代、長引く木材価格の低迷等により放置される人工林が増加し、その多様な機能の発揮が危惧される中、森林所有者に対して森林経営管理制度等を通じた適切な人工林の整備や府民に対して森林の重要性や府内産木材の利用を通じた森林の再生の必要性等を啓発するためのイベ...
shinrin60
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:887回
0件のコメント


令和6年度 収支予算書を公開しました
令和6年度の京都森林経営管理サポートセンター収支予算書をホームページで確認いただけます。 令和6年度 収支予算書.PDF
shinrin60
2024年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


令和6年度森林経営管理市町村職員研修(第1回)を実施しました
市町村の担当職員を対象に5月28日に初任者向け研修を実施しました。 受講者は、21名と定員を上回る参加をいただきました。 場所:京都リサーチパーク 1号館 A会議室 <内容> 1 京都府の森林・林業木材産業の現状と課題について 2 森林計画制度について...
shinrin60
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


令和6年度 事業計画を公開しました
令和6年度の京都森林経営管理サポートセンター事業計画をホームページで確認いただけます。 令和6年度 事業計画書 .PDF
shinrin60
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


「森林の魅力を体感in京都府立植物園」を開催しました!
去る3月2日(土)から3日(日)にかけて森林の大切さや府内産木材の良さのPRと森林経営管理制度や森林環境税について府民の皆様の理解を深めていただくためのイベントを開催しました。 今回が初めての取組で京都府や関係団体・企業、大学並びに食材提供をしていただいた団体など多くの皆...
shinrin60
2024年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント
bottom of page